子育ての悩み
重度のアトピーと言われた娘の改善への道のり
「痛そうだね。」 「かわいそうだね。」 「カサカサだね.。」 娘の肌を見て周りの人から あびせられる言葉。 その言葉は私には 鋭いトゲのように 感じていました。 そのトゲは私の胸 …
子供の野菜嫌いが直る「2つの方法」
子供の野菜嫌いはママにとって悩みのタネですよね。 「離乳食の時は何でもよく食べてくれたのに、、、」 というお声も多いように、 子供の好き嫌いが始まるのは2歳頃から。 意志を主張し始める年齢と同じですね。 & …
食の軸が理解できる重ね煮体験教室
毎朝、起きると子供のお世話から始まり、 自分は髪の毛ボサボサのまま。 自分には手をかけられずに、 子供におっぱいを飲ませて、 離乳食を作り、、 何だか、毎日が憂鬱。 毎日、働いて帰って来て、 子供のお迎えに行って、 夕方 …
アレルギーっ子のおやつどうしたらいい?①
子どもにアレルギーがあるとおやつに 悩みませんか? 卵、牛乳、小麦粉のどれかにアレルギーが あると食べられるものがぐっと減ってきますよね。 そうなると何をおやつにしたらいいのか 分からない。 …
「何でもいいから食べて身体を大きくしてほしい。」むら食いはいけない事?
何でもいいから食べて身体を大きくしてほしい。 「うちの子なかなかご飯を食べてくれない。」 「なんでもいいからカロリーの あるものを食べて身体を大きくしてほしい。」 「麺かごはんしか食べてくれな …
「腸」を整えると不調は改善する。腸を元気にする3つの方法とは?
2019年8月18日 子育ての悩み
あなたの不調の原因は? 「小学1年生になってからアトピーになり、 それと同時に落ち着きがなくなった。」 と受講生さんの中にそう話される方が いらっしゃいました。 アトピーだけではなく 性格にも …
3日間うんちが出ませんでした。副作用のない便秘解消法は?
うんちは元気のバロメーター 娘ちゃんうんちが3日間出ていない。 元気ならいいのですが、 明らかに機嫌が悪い。 食欲がいつもよりない。 夜寝れない。 さすがに心配になりました。 お子さんの体調を見るときの一つ の目安になる …
幼稚園のお弁当は食べるのに家では食べないのはなぜ?
2019年8月9日 子育ての悩み
「幼稚園では食べるのに 家では食べてくれない」 と嘆いているお母さんも 多いのではないでしょうか? うちの娘は、 「トマトだけは入れないで」 と懇願されるのでトマトは入れていません。(笑) 食べなくても困ら …
重度の味オンチでした。【私のこと】
味オンチだった27歳 主人と私は、 体系も性格も凸凹夫婦です。 無事に結婚できたのはいいものの、 私は味音痴だったのです! 周りが「美味しくない。」 というものも美味しく感じ な …
アトピーの娘が手足口病にかかりました。
手足口病とは? 子どもがいるとよく耳にする 「手足口病」 口の中や手足に発疹が現れる感染症の 一つで、夏季を中心に流行します。 4歳くらいまでの幼児が発症しやすく、 中でも2歳以下で発症する子 …