子育ての悩み
お米と子育て関係ある?
2019年4月6日 子育ての悩み
お米がなぜ、 日本人の身体に合っているのか? 日本人が昔から食べてきたお米。 なぜ、お米が日本人には あっているのでしょうか? 穀物は、一番の高等植物です。 特にお米は、進化の頂点と言われて います。 &n …
おやつは、親子のコミュニケーション♡
お子さんのおやつどうしていますか? 買う? 作る? 身体に優しいおやつを探すのも 大変! それなら、親子で楽しく作りませんか? 卵、乳製品なしで、 皆で同じものを食べられるおやつ って理想的! …
今の子供は健康ですか?
2019年3月10日 子育ての悩み
アレルギーは年々増加しています アレルギーは、年々増加傾向にあります。 昔はなかったアレルギーも増えて、 多種多様に。 喘息や乳児糖尿病も増えて来ています。 現在では、軽いものも含めると 3人 …
お子さんの肌の痒みの原因は?
2019年3月10日 子育ての悩み
お子さんが肌を痒がっていたら、 心配になりますよね。 保湿クリームを塗る、 薬を飲む。 もちろん、それも対処法の 一つですが、 出来れば、身体に負担なく 治してあげたいですよね。 薬も化学物質 …
夕方って、子供がぐずって料理するの大変じゃないですか?
2019年2月14日 子育ての悩み
そんな時は、どうしていますか? 買ってくる? 外食? 小さい子供がいると、 外食も買い物も大変ですよね? そんな時は、 私は、一つのお鍋で、 野菜もお肉またはお魚も重ねて 作ってしまいます! 今の時期は、 お鍋や豚汁もい …
落ち込んでいる時もご飯作りしますか?
2019年2月2日 子育ての悩み
答えはyesですよね。 一人なら作らない選択も出来ますが、 お子さんがいるとそうはいかない。 でも、、 母親も人間です。 落ち込むこともあります。 夕飯を作りたくない日もあります。 そんな自分 …
他の料理教室では調味料沢山使うのに!
今日は、二回目の小田原教室の 体験教室でした(*^^*) お子さんも四人参加してくださり、 とても賑やかな教室になりました。 本日のお客様は、 働くママたち。 夕方に帰ってきて、 …
インフルエンザ怖いですか?
2019年1月22日 子育ての悩み
日本では、 インフルエンザ流行っていますね。 テレビでインフルエンザの ニュースが流れていると 不安になりますよね。 一人の母親として、 インフルエンザの捉え方について 考えてみました。 イン …
牛乳の代わりに豆乳?
牛乳が飲めない。または、 あまり飲みたくない アレルギーがある。 牛乳が飲めないから、 代わりに豆乳を飲んでいる。 豆乳って身体に良さそうな イメージでしょうか? お子さんがもし …
出汁を入れていないのに味噌汁が深い味わいでおいしかった!
今日は、小田原教室での 初めての体験教室でした♡ 朝からドキドキしていました。 本日のお客様は、 栄養士をされていた方で 料理が好きなママさんでした。 チラシを渡して、すぐにお申し込みを して …