【応用科】生徒さんの声

みるみると肌の調子が良くなった【重ね煮アカデミー応用科生の声】

(S.Kさん 広島県在住 8歳、6歳、3歳のママ)

重ね煮アカデミーで学ぼうと思ったきっかけを教えてください。

次男のアトピーっぽい肌荒れ

Instagramでアトピーについて検索して辿り着きました。

 

譲原聖子の印象を教えてください♪

親身になってお話ししてくれて、笑顔がキュートな方

1年半の変化を具体的に教えてください♪

私自身は、体調を少し崩しても、焦らず、自分の軸ができた。
家族は、食べれるものが増えたし、味噌汁を飲むことが増えた。料理に関心を持つようになった。こころがまるくなった。

 

子どもたちがお味噌汁をよくたべるようになって、肌荒れが減った。
次男は、アトピーだったが離乳食から重ね煮の食事を始めたらみるみると肌の調子が良くなった😊
自分の鼻炎や子どもたちも体調を崩すことが減りました😊

 

応用科で印象に残っていることを教えてください♪

根っこでも陰陽が変わることをしり、奥が深いと思ったしもっと知りたいと思った。
養生の日々の生活の中で体調管理を整えることが1番大事だなと落とし込めました

重ね煮アカデミーで学んでいなかったら?

漠然と不安になり、いろんな方法を模索しながら風邪をひいたら病院を繰り返していたと思います。

 

どんな人におすすめですか?

どんな人にもお勧めしたいですが
頑張りすぎてるけど、変わりたい人にオススメしたいです

その他♪

質問すると先生が色々と答えてくれて、腑に落ちることが何度もあり、その度に、細かく噛み砕いて教えていただき、なるほど!
と何度も頷いていて、今は、言葉で私もアウトプット少しできるようになりました。

カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント!
家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。

詳しく見る

この記事を書いた人

譲原聖子 菜の花 重ね煮アカデミー

譲原 聖子
重ね煮アカデミー® 菜の花 代表

次女が生後4か月で重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」で健康になる知恵をお伝えしています。

-【応用科】生徒さんの声