重ね煮コラム

あなたが使っているお塩の裏の顔知っていますか?

お塩を買うときに何を大切にして、
何を選ぶ基準にしていますか?

 

価格?製法?原料?

 

減塩、減塩と言われる時代ですが、
本当に「塩」は悪者?
なのでしょうか?

 

塩は東洋医学的には、
陽性の食品になります。

 

体温をあげたり、
栄養吸収を高めたりと
生命維持に欠かせません!

 

では、
なぜ「減塩」といわれているのでしょうか?

減塩は必要?

 

大前提に、
ミネラルバランスが整っている塩

を摂ることが大切です。

 

しかし、
中には、精製されたお塩が存在します。

 

それが、塩化ナトリウム99%以上の
お塩です。

 

人間の体液や血液中には、
0.8~0.9%の塩分と
微量のミネラルが溶け込み、
消化吸収できなかった余分なものを
排泄するなど生理作用を円滑に営む働きが
あります。

 

私たちが、「美味しい!」
と感じる塩分濃度も0.9%です!

 

体内のミネラル比=海水中のミネラル比
になります。

 

塩をすべて否定してしまうと、
この原理もすべて否定したことに
なってしまうのです。

 

体内には微量の電流が流れているので、
塩が足りなければ電気の流れは悪くなってしまいます。

 

では、「精製塩」と「自然塩」の違いは?

 

「精製塩」とは?
塩水を化学的に精製して、
にがり(ミネラル)を極限まで取り除き、
塩化ナトリウムを99%以上に調整してある
化学塩のこと。

 

「自然塩」とは?
化学的な力ではなく、
「天日」「平釜」などの物理的な自然な
力を使って水分を抜く方法。
加工も添加も一切加えない、
ミネラルそのままの塩のことです。

 

塩化ナトリウムである精製塩を
大量に身体に入れることは避けたいなと
感じます。

 

昭和46年に
イオン交換膜製塩法」が開発され、
塩づくりが劇的に変化してきました。

昭和46年4月には、
塩業近代化臨時措置法
という法令が施行されました。

 

このことにより、
単なるしょっぱいだけの
塩化ナトリウムが日本の「食塩」
として定着しました。

 

どのような塩を選んだらいい?

 

精製塩ではなく、
ミネラルを含んだ自然塩
おすすめします。

原料は、海水で国産のものを。
天日塩もしくは、平釜で煮詰めたもの
原料の海水のままで無添加のもの。

 

【製法】
天日干し
平釜

【天然塩の種類】
天日塩(てんじつ)
くみ上げた海水をお日様の日光で
乾かして、作ります。

 

昔からある一般的な塩です。

天日塩には、
カルシウムやナトリウムだけではなく、
微量のミネラルも多種類含んでいます。

 

塩素が体内に蓄積してしまうリスクが
低いので、安心です。

 

岩塩、湖塩は、世界的にみると
普及しているのですが、
ミネラルが不足しています。

 

塩を選ぶ際は、
裏の表示を見て、
製法、原料を確かめてくださいね。

 

1960年代以降に急増した
がん、高血圧、花粉症、アトピー性皮膚炎など含め、
聞いたことのないアレルギーが出始めました。

 

今や病名は、1万を超えていると
考えられています。

 

これも、ミネラル不足が要因の一つとして
考えられています。

 

人体の60%が水分で、
そのなかのほとんどがミネラルです。

 

人体に必要とされているミネラルは16種類
とされていますが、
精製塩には、ナトリウムしか含まれていません。

 

できるだけ、
自然な形で製造され、
シンプルな原料で作られた
本物の調味料を見極めたいですね!

 

本物の調味料と
野菜本来の味を引き出せる
「重ね煮」を取り入れると
塩だけでも十分美味しく仕上げることが
出来ます!

 

重ね煮アカデミーの「養生科」
では、そんな調味料のお話も
します。

ただいま、体験教室開催中です。

 

 

カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント!
家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。

詳しく見る

この記事を書いた人

譲原聖子 菜の花 重ね煮アカデミー

譲原 聖子
重ね煮アカデミー® 菜の花 代表

次女が生後4か月で重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」で健康になる知恵をお伝えしています。

-重ね煮コラム
-