重ね煮豆知識

食卓も衣替えできていますか?

段々と暖かくなってきましたね。
ふきと筍が手に入ったので、
春の筑前煮を作りました。

筑前煮も季節に合わせて、
食材を変えてくださいね(*^^*)

 

コゼーで作ると、
味がしっかり染みて手軽に
美味しく仕上がりますよ。

「春は、苦みを盛れ。」

春の山菜や野草は独特の苦みが
ありますが、
豊富なミネラル分が、冬に
溜まった老廃物を排泄してくれます。

 

日本には、四季があり、
その季節にしかできないお野菜を
頂くことには深い意味があります。

 

何故、旬のお野菜を食べると良いのか?

「旬」のお野菜には、
食べ物の栄養分が凝縮されて、
生命力が一番旺盛になる時期のことを
いいます。

 

最も美味しく食べられる時期でもあり、
良く収穫される時期でもあります。

 

それだけ、安く手に入れることが
できます。

 

自然の中で生きている私たちの
からだには、
旬の穀物や野菜のもつ刺激や
解毒作用、排泄作用なども
不可欠です。

 

是非、その季節に合わせて
食卓も衣替えしてくださいね。

食卓も衣替えしていますか?

身体にいいからと、
いつも生野菜や
サラダを食べていませんか?

 

夏野菜の代表的な
きゅうり、とまと、なすなどは
ウリ科、ナス科の野菜は水分が多く、
身体を冷やす作用があります。

 

陽性の夏の暑さから守って
くれるので、
夏には最適ですが、

 

年中食べるのは、
どうでしょうか?

 

冬は、レンコン、ごぼう、人参、
大根がおいしい季節です。

寒い季節にエネルギーをぎゅっと
ため込んだ陽性の根菜類が
冷えを防ぎ、
温めてくれますよ。

 

今の時代ですと、
スーパーに行けばなんでも
手に入る時代ですが、

 

旬のお野菜を見極めて、
その季節にあったお野菜の選び方、
食べ方をしてくださいね。

 

 

 

 

カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント!
家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。

詳しく見る

この記事を書いた人

譲原聖子 菜の花 重ね煮アカデミー

譲原 聖子
重ね煮アカデミー® 菜の花 代表

次女が生後4か月で重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」で健康になる知恵をお伝えしています。

-重ね煮豆知識