おやつ

子どものおやつ何をあげたらいい?

 

おやつって何?

子どもの胃腸は未発達のため、
一度に沢山食べることができず、
胃腸に負担がかかってきてしまうので、

 

そのために、
4回食として、
昼食と夕食の間のおやつが
必要になってきます。

 

おやつは、
子どもにとって大切な栄養源
「第4の食事」になります。

おやつ=甘いもの?

「おやつ」
といった言葉は誰が教えてくれましたか?

ママやおばあちゃんなど大人から言われて
知ると思います。

 

その時に大切なことは?
アレルギーがあるなしに関わらず、
おやつ=甘いもの
と位置付けないことが大切です。

 

おやつ=甘いもの
は大人が勝手につけたイメージ。

なので、
おやつ=軽い食事
と考えると少し気持ちも楽になって
きませんか?

 

わざわざ、
甘いお菓子を買いに行かなくても、
おにぎり、スープ、蒸し煮したとうもろこし、
枝豆、干し芋、焼き芋

 

など台所にある
当たり前のものが「おやつ」に早変わり
します。

 

そこに、
季節感を盛り込むと、
自然と季節を感じることが
できていいですよね。

 

暑い夏の日は、
ママが蒸し煮したとうもろこしや
枝豆を用意してくれていたり、

 

時には、
お子さんと一緒に
ゼリーやお団子を一緒に作って
楽しむのもいいですよね。

 

その情景が大人になっても
ママとの思い出として記憶に残ると
思います。

 

日々の食事にもハレとケがあるように
おやつにもハレとケを作ると

 

「毎日手作りしなきゃ!」と
負担に思う事もなくなってきますよ。

 

子どもの味覚形成は12歳まで

12歳までに
身体と心の基盤を作る大切な時期です。

 

特に5歳くらいまでは、
親が食べるものを判断して
調整してあげられる時期です。

 

おやつ=甘いもの
の思考をやめて、
必要なものをママが判断して
食の軸、身体の軸をしっかり作って
あげることが大切になってきます。

 

軸さえ出来てしまえば、
ママ自身も子育てが楽に
なってきますよ(*^^*)

 

そして、
アレルギーのお子さんは
アレルギー改善になり、

 

そうでないお子さんは
免疫力向上やアレルギー予防につながって
いきます。

 

おやつをうまく取り入れて
子どもの身体と心を健康に
育てていきたいですね。

カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント!
家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。

詳しく見る

この記事を書いた人

譲原聖子 菜の花 重ね煮アカデミー

譲原 聖子
重ね煮アカデミー® 菜の花 代表

次女が生後4か月で重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」で健康になる知恵をお伝えしています。

-おやつ