重ね煮豆知識

ニワトリ症候群って何?

ニワトリ症候群って何?

「ニワトリ症候群」

耳にしたことありますか?

子どもの食生活の乱れを表す言葉
だそうです。
かつては、「コショク」とも言いましたね。

個・固・孤・欠・粉・個=コココケッココ
というニワトリの鳴き声の例えだそうです。

 

1、個=個食
ひとりひとりが違うものを食べている状態。
外食スタイルですね。

 

2、固=固食
固定して同じものばかり食べている。
肉ばかり、ポテトばかり、
女の子の場合は甘い物ばかりということが
多いようです。

 

3、孤=孤食
ひとりで食べている。

 

4、欠=欠食
食事を摂らない。
朝食を食べない。
夕食を食べない。

 

5、粉=粉食
粉ものばかりを食べてる。
パン、うどんに限らず、パスタ、ピザなど
餃子や肉まんも同じですね。

 

6、個=個食
1とは違って、トマトばかり、
サラダばかり食べるというように
「単品食べ」という意味だそうです。

 

 

ニワトリ症候群の子供は、
情緒不安定、
健康状態が良くない、
成績が伸びないなど、
の問題を抱えていると言われていますが、

 

見に見える問題よりも何より
私は食べている時の気持ちが
とても気になります。

食べること=楽しい!

「美味しい」と
感じられているかな?
「食べることが楽しい」
と感じられているかな?

 

食べることは生きること。

 

「食べるは楽しい!幸せ!」
「生きているって素晴らしい」
に繋がっていくと思うのです。

 

ニワトリ症候群の子供を
作り出しているのはママ。

 

ママはすることがたくさんあって、
大変なのはわかる。

 

だけど、
料理が苦手なママにも
忙しくてなかなか作れないママにも
真っ先に取り組んで頂きたいし、
取り組みやすいことは、

 

共に食卓を囲んで
同じものを食べること。

 

大げさなところ、
同じものを一緒に食べるのであれば
それが、カップ麺であっても、
買ってきたお惣菜であっても
いいと思うのです。

 

何を食べるかよりも
誰と食べるか、
どういう気持ちで食べるかの方が
何十倍、何百倍も大切だと
思っています。

 

栄養バランスが摂れたばっちりの食卓に
ぽつんと一人で子供が座って食べている、、
そちらの風景の方が寂しいですよね?

 

カップ麺も一緒に食べているうちに
「飽きてきたね。」
「何食べたい?」

というように食べることに
向き合うようになっていくと思います。

 

食卓は家族団らんの場。
同じものを食べることで、
心が温かくなり、
繋がりも出来ていくもの。

 

将来生活習慣病になるリスクがとか、
栄養バランスがどうとかいう前に

「一緒に食べることは楽しい、美味しい!」
「食べると元気が出てくる」
と感じてもらいたい。

一緒に大切にした根っこの部分だと思います。

 

栄養バランス云々はその先の問題

みんなで同じものを食べられる

そのうえで、
アレルギーのお子さんにも
離乳食の赤ちゃんにも
授乳中のママにも
みんなで同じものを食べられる

 

一つの鍋の中で
旬の食材を調和させて食べる

 

あまり手をかけられてないのに
素材の味が感じられて
時短の重ね煮健康料理を

 

もっとたくさんのママに
お届けしていきたい。
と想っています。

 

アトピーっ子ママが作る!秋のかんたんおやつ

カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント!
家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。

詳しく見る

この記事を書いた人

譲原聖子 菜の花 重ね煮アカデミー

譲原 聖子
重ね煮アカデミー® 菜の花 代表

次女が生後4か月で重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」で健康になる知恵をお伝えしています。

-重ね煮豆知識