今日から7日間にかけて
我が家の子どもたちも
大好きな「おやつ」の
ご紹介をしていきますね!
どれが気になりますか?
1お手当にもなる!はちみつレモンゼリー
2節分で余ったお豆の活用法!
3昔懐かしい味がする!石垣もち
4つるつるがおいしい♪みたらし団子
5喉のイガイガにも!れんこんごはん
6砂糖不使用!さつまいもとりんごの葛あん煮
7油不使用!大学芋
今日は我が家で大人気!!
《はちみつレモンゼリー》

【材料と作り方】
寒天  4g     
水   3C
蜂蜜  大さじ3~4
含みつ糖  大さじ2
レモン汁  大さじ5~6(1個分)
      果汁を絞り、
1. 寒天と水を火にかけて、
   寒天を溶かす。
 2. 1に蜂蜜、レモン汁、
   摩り下ろした皮を加えて
   味をととのえる。
 3.  型に2を流し込み、
   荒熱をとって冷やし固める。
【今日のポイント】
☆レモンの皮をすりおろすと
香り倍増!
白い部分は苦みがあるので
表面のみをすってくださいね。
防カビ剤などを使用していない
国産のレモンを手に入れてください。
☆風邪気味の時のおやつにも
おススメですよ。
混ぜて固めるだけなので
ぜひ作ってみてくださいね♪
作ったらぜひ感想を
お待ちしています♪
 
		
	


