HOME > 重ね煮豆知識 > 重ね煮豆知識 野菜の皮剥く?剥かない? 2018年11月13日 野菜の皮には、農薬が多い? 農薬は、散布されるだけではなく、土からも吸収されます。 野菜の表面だけではなく、内側にも入り込んでしまっています。 ですので、できる限り農薬を使っていないものを使いましょう。 自分の目で確かめて、安全だと思える野菜を選ぶ力つけましょう。 そして、なるべく全体を使うようにします。 皮と身の間には、栄養分や甘味の宝庫です。 ごぼう、里芋、れんこんは、 水洗いして表面の泥や汚れを落とすだけで あく抜きやぬめり取りもしません。 野菜をまるごと頂いてくださいね。 カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント! 家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。 詳しく見る この記事を書いた人 譲原 聖子 重ね煮アカデミー® 菜の花 代表 次女が生後4か月で重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」で健康になる知恵をお伝えしています。 プロフィール Post Share Pocket Hatena LINE URLコピー -重ね煮豆知識