秋は春に次ぐ花粉症の季節。
ブタクサ、ヨモギ、
カナムグラなど草本の
花粉の飛散量が増えることで、
花粉症の症状を訴える人が多くなります。
アトピーっ子は
アトピー以外の
アレルギーを持っていることも
多く、
花粉症もその1つです。
バリア機能の衰えた肌に刺激を与えて
年々患者数が増え、
発症の低年齢化が進んでいる花粉症。
一旦発症したら、
「花粉症とは一生のおつき合い」
防げないもの、
治らないものと諦めていませんか?
そんなことはないのです。
花粉症は、
花粉を異物と認識する
体の免疫反応から起こる
アレルギー症状です。
花粉の量にもよりますが、
身体の調子や免疫力にも
大きく影響します。
花粉症をラクにすることは
体を丈夫にして、
免疫力を上げることにも
繋がるのですよ^^
そのためには
腸を整えること
が大切です。
では、腸を整える、
とはどういうことでしょうか?
腸を整えるというと、
発酵食品を摂る、とか
果物を食べる、とか
ポリフェノールを含むものを食べる、と
なりがちですよね。
ですが、
今の食生活に何かを
足し算するのでなく
「腸内環境を乱すものを減らす」
つまり、
引き算することをおススメします。
そして、
引き算したいもの。
それは
油(あぶら)です。
「酸化しにくい良質の油はしっかり摂るべき」
という情報もありますが、
日本は水文化の国。
昔から油で炒めるよりも、
水で煮炊きして食べてきた民族です。
そのため、
日本人は油の代謝能力が
高くありません。
昔から油を摂ってきた
地中海地方、中国や
アメリカの人たちとは
油を分解できる能力が異なります。
私たちが食べて分解できなかった油は、
体内で酸化し、
酸化油となります。
酸化油は腸内環境の
悪化原因となるのです。
今年は
花粉症とサヨナラしたい
花粉症の薬を手放したい
という方は、
油とのつき合い方を
見直してみてくださいね。