重ね煮豆知識

ビタミンを補うために毎食果物を食べさせています。

日本の果物は甘すぎます!

果物は、
ビタミンCも豊富で身体に良さそう!

だから毎日食べたい。

何となく、

朝に果物って良さそうなイメージ
ありませんか?
野菜嫌いのお子さんに
スムージーや野菜ジュースなら飲むから
とあげすぎていませんか?

一見良さそうに思われがちですが、
そこにも落とし穴があります!

 

野菜ジュースは一見手軽にお野菜を
摂取できそうですが、
飲むと甘みが強くありませんか?

 

裏を見ると果物もたくさん入っています。

 

また、
身体に良さそうだから、

毎日〇〇ばかり食べる。
は危険だなと感じます。

 

今、市場に出回っている果物は
甘すぎると思いませんか?
糖度表示が当たり前になっていますね。

 

甘い果物はそれなりに
改良を加えて、農薬も沢山使っています。

 

手を加えていない果物はそこまで
甘くありません。

 

甘い果物には、果糖がいっぱい!
甘い果物ほど陰性で身体を冷やして
しまうので注意が必要です。

果物アレルギーになることも

離乳食にバナナをあげていますか?
柔らかく、離乳食に応用しやすいですが、

バナナは、南国の食べ物で、
身体を冷やす作用があります。

 

日本に住みながら、
熱帯地方の果物を摂るのは
身体のバランスを崩す原因に
なってしまいます。

 

食べ物の影響が身体に表れやすい
お子さんにあげる際には、
注意が必要ですね。

 

果物アレルギーを起こしやすいのは、
りんご、もも、イチゴなどのバラ科の果物。
キウイ、マンゴーなどのうるし科の果物です。

また、花粉症の方は、
果物アレルギーを持っていることが多いのですが、

 

これは、花粉と果物のたんぱく質組織が
似ている為です。

 

 

アレルギーは免疫反応。
つまり、腸の環境と大きな関係が
あります。

 

果物に対してアレルギー反応が起きるのは、
これまで食べてきた果物の量が
消化能力を上回ってしまったせいです。

 

果物に多く含まれる果糖は、
体内で消化分解しきれないと腸内で発酵し、
腸内環境に悪い影響を与えてしまいます。

 

その結果、
果物アレルギーだけではなく、
花粉症や便秘、下痢、風邪を引きやすいなど
腸に司る免疫機能の低下を引き起こします。

 

果物は、毎日食べるものではなく、
嗜好品として、
日本で季節ごとに獲れる
りんご、ミカン、柿、桃などの
自然の甘みを少しづつ楽しみたいですね

果物を食べる際には、
果物のアレルゲンは熱に弱いため、
生で食べるよりも、
火お通すことにより吸収率が良くなります。

小さいお子さんにあげる際には、
季節の果物を適量に、
熱を加えてあげてみてくださいね。

 

その時期にしか獲れない果物を
楽しみましょうね。

 

重ね煮1日体験教室始まります!
お子様連れで参加できます!
ぜひお越しくださいね(*^^*)

 

 

 

カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント!
家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。

詳しく見る

この記事を書いた人

譲原聖子 菜の花 重ね煮アカデミー

譲原 聖子
重ね煮アカデミー® 菜の花 代表

次女が生後4か月で重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」で健康になる知恵をお伝えしています。

-重ね煮豆知識