子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

離乳食なし育児

10ヶ月の娘が

娘が、
無我夢中で食べてくれた
さつまいもとすき昆布煮🍠
 
 

コゼーでつくれますよ。

長女4ヶ月の時に保健センターで
教わった離乳食。
私は早い段階で脱落しました笑。
 
ちゃんと離乳食を作っているママを
尊敬していました。
 
長女10ヶ月の時に、
重ね煮の離乳食講座へ。
 
心がとても楽になりました。
 
それからは、
離乳食だけ別に作ることもありますが、
基本は取り分け。
 
 
食べない時があっても大丈夫。
 
おっぱい以外の味を知って
少しずつおっぱいを卒業する
準備。
 
 
その子のペースで
 
離乳食の考え方も色々あるので、
お子さんを良くみながら、
自分軸を持って、
少しずつ進めていけたらと思う。
 
 
ママの心が少しでも楽になりますように。
 
 

白砂糖・小麦粉・卵ゼロ!アトピーっ子ママが作る♪体と心が整う春のかんたんおやつ

カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント!
家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。

詳しく見る

この記事を書いた人

譲原聖子 菜の花 重ね煮アカデミー

譲原 聖子
重ね煮アカデミー® 菜の花 代表

次女が生後4か月で重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」で健康になる知恵をお伝えしています。

-子育ての悩み・ギモン, 重ね煮豆知識