譲原聖子

重ね煮アカデミー「菜の花」譲原聖子

生後4か月で次女が重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」を通して健康になる知恵をお伝えしています。

重ね煮豆知識

◆「玄米」を食べればアトピーは改善するの?《玄米の美味しい食べ方》

2022/1/21  

「玄米を食べるとアトピーは改善するの?」     とご質問をいただきます。       答えはNO。     玄米は食べ方によって ...

重ね煮ヒストリー

◆肉、牛乳大好き!野菜ぎらいだった夫の変化《my story》

2022/2/18  

昨日は結婚記念日だったので夫が夕飯を作ってくれました。 メニューは普段私がつくらないような「男飯」を作ってくれます。   そこには必ず「重ね煮お味噌汁」があります!   重ね煮で変 ...

重ね煮ヒストリー

◆結婚して9年が経ちました♪《my story》

2022/3/17  

9年前の今日私たちは結婚しました。 今日は私のお話をさせてください♪   幼いころから、結婚することが「夢」だった私は人生で1番幸せな時間をすごしました。   9年前の私は今の私を ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

◆アトピーっ子に「糖質」は必要ない?

2022/1/18  

今日はアトピーっ子のカラダを守る!「糖質」についてお話しますね♪   実は 糖質=砂糖だけではありません!   摂り過ぎに気をつけたい糖質はごはんの糖質ではなく 砂糖や果物のような ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

◆アトピーっ子に「糖質」は必要ない?

2022/3/22  

今日は アトピーっ子のカラダを守る! 「糖質」について お話しますね♪   実は 糖質=砂糖 だけではありません!   摂り過ぎに気をつけたい糖質は ごはんの糖質ではなく 砂糖や果 ...

重ね煮豆知識

◆アトピーっ子に「ごはんとお味噌汁」が最強コンビの理由

2022/1/17  

昨日のメルマガでは「災害時の食の防災対策」について 重ね煮の知恵を交えながらお伝えしました。   今日は昨日のメルマガの中でもお伝えした   「ごはんとお味噌汁はゴールデンコンビ」 ...

重ね煮豆知識

◆備えよう!先人から学ぶ食の防災対策

2024/8/8  

いつ何が起きるか分からないからこそ、 備えておくこと、 心の準備が大切ですね。   そして、 自分と子供の命をどう 守るのか?   私ももっと勉強したい! と思いました。 &nbs ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

◆ステロイドを塗ったほうがいいのか悩んでいました。

2022/1/15  

娘が重度のアトピーだった時に悩んでいたこと。 それはステロイドを塗ったほうが良いのかどうか?   ということ。   お医者さんには「ガイダンスに載っているから。」   と ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

◆味が全然違いました!!《自己流は事故》

2022/1/14  

昨日はオンライン重ね煮体験クラスでした!   昨日は赤ちゃんや3歳くらいの   お子さんのアトピーや喘息に悩むママたちがご参加くださいました。     ご参加し ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

◆アトピーっ子のかゆみの原因のひとつが油です。

2022/1/12  

娘たちは冬休みが終わり昨日から体調を崩すことなく、     朝はしっかりと重ね煮お味噌汁を食べて元気いっぱいに登園しています♪       今日は、な ...