譲原聖子

重ね煮アカデミー「菜の花」譲原聖子

生後4か月で次女が重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」を通して健康になる知恵をお伝えしています。

重ね煮ヒストリー

◆「私には夢があります!!」《重ね煮ストーリー最終章》

2022/3/17  

数日間に渡って私の重ね煮ストーリーをお届けしています!   今日は私の「夢」ついて話させてください。   -------------------- 最終章 ー私の夢ー ------ ...

重ね煮ヒストリー

◆重ね煮に出会って人生がかわり始めた!!《重ね煮ストーリー2》

2022/3/17  

今日は重ね煮の出会いによって人生が変わり始めたお話をしますね! ------------------------ ~第2話~重ね煮に出会って人生が変わり始めた!-------------------- ...

重ね煮豆知識

◆アトピーっ子冷えと乾燥に負けるな!!おいしい♪食養生

2021/9/10  

昨日は《秋の食養生》ってどういうこと?についてお話しました。   「秋は糖質を盛れ」糖質をたっぷり含んだ芋類やかぼちゃで胃腸を整え   これからやってくる寒さ、乾燥に対応できるカラ ...

お手当 重ね煮豆知識

◆アトピーっ子のカラダもそろそろ「秋」に衣替え《食養生》

2021/9/9  

今日が何の日かご存じですか?   9月9日は「重陽の節句」(ちょうようのせっく)と言われています!   はじめて聞いた方も多いでしょうか? 「菊の節句」とも呼ばれ、 菊酒を飲んだり ...

重ね煮豆知識

◆なぜ「秋」にアトピーが悪化するの?

2021/9/8  

9月になってから涼しい風が吹き始めましたね。   今日はなぜ「秋」にアトピーが悪化するのか?をお話させていただきます。   夏はどんな時期でしたか?   夏はじめじめ暑く ...

【養生科】喜びの声

◆6か月でこんなに変われた!!アトピーっ子とママの感動の変化

2022/3/17  

今日は養生科を修了した生徒さんの声をご紹介しますね!   6か月間でどんな変化があったのでしょうか?   重ね煮アカデミー「菜の花」で学び実践し家族全員がこんなに変化できました! ...

子育ての悩み・ギモン

◆アトピーっ子に卵や牛乳は必要ないの?《穀菜魚食》

2022/3/17  

重ね煮アカデミーで大切に考えている《4つの指針》についてお話しています。   今日は、いよいよ4つめとなりました。「穀菜魚食」についてお話しますね!! 日本人が健康を保つためには 日常の食事 ...

重ね煮豆知識

◆「身土不二(しんどふじ)」の考え方がアトピー脱却の手がかりです

2021/9/5  

重ね煮健康料理が大切にしている【4つの指針】についてお伝えしています!!   このことが、アトピー悪化を防ぐこと、アトピーが改善する手がかりとなります♪     昨日まで ...

重ね煮豆知識

◆アトピーっ子は生命丸ごといただこう!!《一物全体食》

2021/9/4  

前回は「食性」に従って食べることで、その生物の種が持つ力を最大限に発揮できるというお話でした。     今日は4つの指針の2つめ「一物全体食(いちぶつぜんたいしょく)」についてお話 ...

重ね煮豆知識

◆毎日のごはんで免疫力を高める4つの指針《その1》歯でわかる「食性」

2021/9/3  

昨日のメルマガでは「アトピーは病気ではありません!」とお伝えしました。   それは、薬では症状を抑えることができても根本的に改善しないからなのです。     根本的に改善 ...