- HOME >
- 譲原聖子
譲原聖子

生後4か月で次女が重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」を通して健康になる知恵をお伝えしています。
2021/10/7
今日はハロウィンにもぴったりの アトピーっ子「おやつ」をご紹介しますね。 今日は3つの材料でできる《かぼちゃのソフトクッキー》をご紹介します。 【材料】・かぼちゃ 200 ...
2022/3/17
アトピーを悪化させたくない!なのにごはんの前にお菓子を食べたがります! どうしたらいいの? そんな風に悩んでいませんか? 一度その味を知ってしまうと つい食べ ...
2022/3/17
「乳児湿疹から アトピーになるのでは?」 と不安を感じていませんか? 実はその悩みは過去の私でした。 娘は乳児湿疹、脂溶性湿疹がひどかったんです。 ですが乳児湿疹なら必ず治る! &nbs ...
2022/3/17
カサカサする季節が到来し、生徒さんからも 《保湿クリーム》どんなものを使ったらいいですか? と質問が来ます。 保湿クリームの選び方も自分の中で《軸》があると迷わなくなります ...
2022/3/17
いつもメルマガを読んでくださっている読者さんに今日はプレゼントのお知らせです! それがこちらのテキストです! 冷えと乾燥に負けない!アトピーっ子ママが作る!秋のかんたん「お ...
2022/2/18
「ママ~あれ作って~」 少し咳をしている我が家の3歳の娘。 のどが少しイガイガするようです。 アレというのは本葛粉で作る「葛湯」のことなのです!!   ...
2022/3/17
「重ね煮に出会えてよかった!!」 「重ね煮を勉強していてよかった!!」 昨日はオンライン養生科の日でした。 5人の方が養生科を修了され次のステップである「基礎科」で学びを深めていきます! ...
2021/9/25
秋になってお肌がカサカサ荒れ始めていませんか? 今日は、アトピーっ子のお肌についてお話しますね。 一般の潤っている方のお肌にはバリア機能をしっかり働かせるために必要な &n ...
2021/9/24
%LAST_NAME%さんの住む地域は 秋らしい気候になってきましたか? 私が住む神奈川県は 最近また暑さが戻ってきてしまいました。 それでも ...
2021/9/23
昨日は、近年では果物アレルギーが増えているとお話しました。 そして、アレルギーは腸と深い関係があるとお伝えしました。 果物のアレルゲンは熱に弱いため、生で食べるよりも、火を ...