- HOME >
- 譲原聖子
譲原聖子

生後4か月で次女が重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」を通して健康になる知恵をお伝えしています。
2019/7/27
雑穀を活用した事ありますか? 雑穀を活用した事はありますか? それぞれの雑穀には特徴があります(*^ω^*) それを理解するともっと雑穀を楽しめると思いますよ。 「雑穀ミックス」 使いやすくて便利です ...
2019/7/24
おやつは大切な親子の絆 あなたが幼いころ、 お母さんにおやつを作ってもらった 経験はありませんか? 私のお母さんは料理やおやつ作りは 得意ではないのですが、 パンの耳を揚げ ...
2022/2/18
「時短」と聞くと何が思い浮かびますか? 電子レンジを使ったり、 ○○の素を使ったり? 私自身もなるべく添加物の少ない ○○の素を常備したりしていましたが、、 使い忘れることも多く、、 し ...
2019/7/24
玄米茶の効能は? 玄米があれば気軽に作ることができる 「玄米茶」 赤ちゃんから高齢者まで一緒に楽しむ ことができます。 玄米茶は、 玄米を香ばしく炒って煮だしたお茶。 香ばしくてまろやか ...
2022/3/17
(4歳、1歳の男の子のママ S.C様) 1、受講しようと思ったきっかけは? 砂糖を使わない簡単、時短な料理と聞いて、 教わりたいと思いました。 2、体験教室を受講されての感想 ①印象に残 ...
2022/3/17
(K.T様) 1、受講しようと思ったきっかけは? 食事のバランスが悪かったり胃が疲れていたり する時に、簡単に作れて栄養が摂れるものを 知りたかった。 2、体験教室を受講されての感想 ①印象に残ったこ ...
2022/3/17
(M.Y様) 1、受講しようと思ったきっかけは? 食材を重ねるってどういうこと? が第一印象。簡単で美味しく出来たらなと 思いました。 2、体験教室を受講されての感想 ①印 ...
2022/3/17
(Y.U様) 1,受講しようと思ったきっかけは? 自身にアレルギーがあり、砂糖、小麦粉を 摂らない料理に興味があった。 楽に美味しく作れると思ったから。 2、体験教室を受講されての感想 ...
2022/3/17
(中2の男の子、小5の女の子、小2の男の子のママ) 1、受講しようと思ったきっかけは? 娘が三大アレルギーがあるので、 なるべくグルテンフリーの 食事をするように心がけています。 末っ子は野菜が嫌いで ...
2019/7/1
「人生で今が一番野菜を食べてる!」 主人は男三兄弟。 スポーツもやっていたからか、 お肉中心の食事。 毎食、牛乳を飲んでいたそうです。 私と結婚してから言われた言葉が、 「野菜なんて喜んで食べる人なん ...