- HOME >
- 譲原聖子
譲原聖子

生後4か月で次女が重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」を通して健康になる知恵をお伝えしています。
2022/3/17
(5歳女の子、2歳男の子の2児のママ M.T様 静岡県在住) 1,養生科で印象に残ったことは? 料理には油は不要である! 砂糖を使わなくても満足できるし、 甘みのある味になる。 和え物は ...
2022/3/17
(40代女性 小田原市 A.Tさん) 1,受講しようと思ったきっかけは? 職場の人の紹介でチラシを見て興味を 持ちました。 2,体験クラスを受講されての感想 ①印象に残ったことは? 砂糖、油を使わな ...
2019/9/2
先日、忍野八海に行ってきました。 この漢字読めますか? 私、行きたい場所の一つにも 関わらず何度覚えても忘れて しまっていましたが、 色々な偶然が重なり、 いくことが出来ました! &nb ...
2022/2/18 調味料
お塩を買うときに何を大切にして、 何を選ぶ基準にしていますか? 価格?製法?原料? 減塩、減塩と言われる時代ですが、 本当に「塩」は悪者? なのでしょうか? ...
2022/3/17
こんな想いはありませんか? 「朝、起きてからずっと 夕飯何を作るか考えている。」 「夕方になると憂鬱になる。」 「子供が小さくてご飯を作るのに苦労する。」 &nbs ...
2019/8/26
子どもにアレルギーがあるとおやつに 悩みませんか? 卵、牛乳、小麦粉のどれかにアレルギーが あると食べられるものがぐっと減ってきますよね。 そうなると何をおやつにしたらいい ...
2019/8/22
何でもいいから食べて身体を大きくしてほしい。 「うちの子なかなかご飯を食べてくれない。」 「なんでもいいからカロリーの あるものを食べて身体を大きくしてほしい。」 「麺かご ...
2022/3/17
(3歳の女の子のママ フルタイム) フルタイムでお仕事をしているので、 土曜日コースがあってよかった!と すぐに養生科の受講を決めてくださいました。 フルタイムで働いてい ...
2019/8/18
あなたの不調の原因は? 「小学1年生になってからアトピーになり、 それと同時に落ち着きがなくなった。」 と受講生さんの中にそう話される方が いらっしゃいました。 アトピーだ ...
2019/8/13
うんちは元気のバロメーター 娘ちゃんうんちが3日間出ていない。 元気ならいいのですが、 明らかに機嫌が悪い。 食欲がいつもよりない。 夜寝れない。 さすがに心配になりました。 お子さんの体調を見るとき ...