- HOME >
- 譲原聖子
譲原聖子

生後4か月で次女が重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」を通して健康になる知恵をお伝えしています。
2018/12/13
本格的に寒くなってきましたね。 寒いのが苦手ですが、 寒くなると食べたくなるのが、 おでん♡ おでんも重ねまーす。 小田原おでんは練り物多めです。 ある野菜を順番に重ねます。 たこや牛すじもいいですよ ...
2018/12/11
ポタージュはどのように作っていますか? 牛乳いれる?バターで炒める? 私は重ね煮以外のポタージュの作り方を 知りません。 重ね煮のポタージュは野菜を何種類か重ねて、 バターや牛乳は使いません。 野菜の ...
2018/12/11
そう思っているお母さんも多いのではないでしょうか? うちの娘も何かしらアレルギーが あると思うから、気を付けるように 言われています。 しかし、卵、乳、小麦を使わない おやつ作りは、ハードルが高いと思 ...
2018/12/9
作れますよ! 重ね煮は工夫次第でなんでも 作れますよ(*^^*) 八宝菜、名前の通り 8種類のお野菜が入っています。 中華の素を使わずに作れます。 まずは、フライパンに野菜を重ねます。 お肉を下味をつ ...
2018/12/9
①一日2~4回 空腹時に取り入れる。 ②食事の量をいつもの半量以下に減らし 砂糖、あぶらを使わない消化のよいものを 心がける! 胃腸を休めて、体調の回復にチカラを回すため。 ③お菓子の代わりに手当食を ...
2018/12/9
私が台所に立っていると、 すぐに娘がやってきます。( ´艸`) 女の子は特にお母さんのやっていること 全てに興味ありますよね。 早速、サツマイモを洗ってくれました。 「さつまいもは、小さいたわしで洗う ...
2022/3/17
重ね煮コゼーのワークショップでの感想を 頂きました♡ 1、受講しようと思ったきっかけは? もともと食に関することが好きなので、 来ることができて良かった。 2、重ね煮コゼーワークショップ ...
2022/3/17
1、受講しようと思ったきっかけは? 重ね煮を知りたい。 コゼーをもっと活用したい。 2、食において悩んでいることは? 短時間で美味しいご飯を作りたい。 帰宅が遅いので、外食やお惣菜を買う ...
2018/12/9
お手当は、薬と違い副作用がありません。 早めの対処で大きく体調を崩さずに すみますよ。 ママなら「台所の薬箱」として 常備してほしいのが、本葛。 本葛は万能なので、体調に違和感を 感じた ...
2018/12/5
女性は変化の多い生き物だなと感じます。 結婚、妊娠、出産。 家事をして、育児をして、仕事もして。 働き者の現代の女性 しかし、男性と同じように 仕事をこなそうとすると身体に 不調をきたし ...