譲原聖子

重ね煮アカデミー「菜の花」譲原聖子

生後4か月で次女が重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」を通して健康になる知恵をお伝えしています。

お手当

梅醬番茶って何?何に効くの?

2018/12/3  

だんだん寒くなってなってきましたね。 温かいコーヒーや紅茶が恋しくなって きましたか?   コーヒーや紅茶もいいですが、 身体にやさしく作用する 番茶やほうじ茶もおすすめですよ。 &nbsp ...

重ね煮豆知識

中庸のものを食べるってどういう事?

2018/12/3  

中庸とはどのような意味でしょうか? 陰陽調和に基づく重ね煮では、 お鍋の中で中庸にすると お伝えしています。 陰と陽は対立した二つの要素です。 互いに影響しあって、 バランスの取れた丁度良い状態を 「 ...

重ね煮豆知識

重ね煮ってマクロビオティックと同じでしょ?

2018/12/2  

そう思っている人も多い のではないでしょうか?   マクロビの場合は、 中庸のものを食べることを 大切にしています。 極陽、極陰の食べ物を嫌います。   重ね煮は、旬のお野菜を陰の ...

重ね煮コラム

心と体は繋がっている。

2022/2/18  

「重度のアトピーです。」   現在1歳の娘。 4ヶ月の時にそう言われました。 確かに乳児湿疹が酷く、   人に会うたびに 「カサカサだね。痛そう。可哀想」 と言われ、その言葉は鋭く ...

お手当 子育ての悩み・ギモン

子供が風邪をひきました。体の中でなにが起きてる?

2018/12/5  

子供は大人に比べて熱を出しやすいですよね。 親は苦しんでいる我が子をみると何かしてあげたくなりますね(^^; 風邪を引いたときに体の中で どのようなことが起きているのか理解すると ママも少しは安心でき ...

重ね煮豆知識

お味噌汁飲まなきゃダメですか?

2018/11/28  

  お味噌汁を飲んで欲しい理由は、 色々ありますが、 何故、飲まないとダメ? だと感じるのでしょうか? お味噌汁を作るのが面倒? 家族があまり飲んでくれない? 美味しくない? 私は、重ね煮に ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

お子さんの身体に牛乳は合っていますか?

2019/6/9  

牛乳は何の為に飲んでいますか? カルシウムを摂る為? 体を強くする為? 牛乳を飲まないから豆乳? そもそも、 牛乳は飲まないとダメでしょうか? 牛乳は、乾燥地帯に住む民族が湿を 摂るために活用してきま ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

普段飲むお茶は何を飲ませたら良い?

2018/12/5  

コーヒーや紅茶も美味しいですが カフェインが入っていたり、 身体を冷やしてしまいますので、 コーヒーや紅茶は普段の飲みにせずに嗜好品として たまに飲むのがいいと思います。 日本人の生活に寄り添ったお茶 ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

毎日、ご飯を作るのが大変です。どうしたらよいですか?

2018/11/28  

「たべること」は「生きること」 毎日、食べる食事だからこそ頑張りすぎない。 考え方を変えてみてはいかがでしょうか。 まずは、家族が美味しく食べて毎日を健康に 過ごせるような家庭料理を目指します。 毎日 ...

子育ての悩み・ギモン 重ね煮豆知識

野菜をたくさん使う重ね煮は作るのが大変?

2018/11/26  

私が重ね煮を習い始めた時に、友人に言われました。 「重ね煮って刻んだりして作るの大変じゃない?」 その時、私の頭は❔マークに。 重ね煮を学びたいと思った理由は、 とにかく簡単!美味しい! ...