- HOME >
- 譲原聖子
譲原聖子

生後4か月で次女が重度のアトピーと診断。もともと料理が苦手。カンタンで油も砂糖も使わない「重ね煮」に出会い、娘の肌が数ヶ月で無理なく改善。 同じようにアレルギーのお子さんを持つママたちに「重ね煮」を通して健康になる知恵をお伝えしています。
2018/11/5
最近、イベントが続き食事が不摂生に。 体調に異変を感じると食べたくなるのはやはり重ね煮。 体調が悪いときは、無理して食べずに小食を心がけてみてくださいね。 エネルギーが治すことに集中してくれます。 今 ...
2018/11/16
シャキシャキ和え物作れますか? 重ね煮は、煮るだけではなく、 シャキシャキの食感もできます。 薄手のお鍋で素早く火を通します。 材料を重ねて一つまみの塩を加えて、 少量のお水を加えて蒸し ...
2018/11/16
子供ってよく熱だしませんか? 母親としての勘は、 季節の変わり目とかも あるけど、 集まりがあった時や なんか変な物食べてるなーとか 最近、予定詰め込み過ぎかな? とか、 私のワークショップをやる事が ...
2022/3/21 調味料
人は、甘いものを食べると 急激に血糖値が上がり元気になったように感じますが、 実は、急激にあがると急激に下がるので、 臓器に負担がかかり疲れやすくなります。 ですので、お砂糖ともうまく 付き合っていけ ...
2018/11/16
最近、朝と夜は冷え込むようになってきましたね。 空気も乾燥してきてのどがイガイガしています。 そんなときにお勧めは、レンコン湯 レンコンと本葛を混ぜ合わせて糖化させたものです。 レンコンの皮や節にはタ ...
2022/2/18
もうすぐ、次女の1歳のお誕生日。 毎年恒例のディズニー♡ 今年はランドホテルの美女と野獣に 泊まりました。 広くて、物語の中に入ってしまったような 空間でした♡ 毎年、長女が産まれてから行ってますが、 ...
2022/3/17
先日、ランチ会をしました♡ メニューは 土鍋ご飯 ニンニクと冬瓜のスープ 肉じゃが 大根と人参の梅醤和え はちみつ🍯レモン🍋ゼリー ✳︎何もかけずにご飯を ...
2018/11/1
娘が9.4℃のお熱をだしました。 定期的に熱を出すので、 今回も台所にあるものでお手当。 りんご🍎を煮ながら、 思ったのですが、 葛煉りが苦手な方には、 りんごのコンポートdz ...
2022/3/17
鎌倉山のワークショップでの感想をいただきました♡ 1、食において悩んでいることは? 日々の食事の偏りが気になっている。 2、ワークショップを受講されての感想。 ①印象に残ったことは? 思っていたよ ...
2022/3/21 調味料
お味噌は、お醬油に続き日本の定番の調味料ですね。 陰性の大豆や麹に、陽性の塩を加えて時間をかけて、発酵熟成させたものが味噌です。 比較的に、ご家庭でも作りやすいですよね。 毎日使うお味噌に添加物が入っ ...